以下の土台は、ややだぁ積みよりもくま積みっぽい感じではありますが、土台の赤は通常は連鎖尾として消えるところ、本土台では、第1折り返しから直接アプローチを掛けるところが工夫点であります。
以上
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【メモ】AviUtlの拡張編集にMOVファイルをドラッグアンドドロップで入れるようにする方法
iPhoneでとった動画(MOVファイル)をPCに送り、AviUtlで開いてみると90度傾いていたりする。 修正したいのだが、AviUtlの拡張編集で開きたいのだが、開けなかったため、一度mp4に変換してから拡張編集で開いていた。 ■解決策(参照: https://de...
-
iPhoneでとった動画(MOVファイル)をPCに送り、AviUtlで開いてみると90度傾いていたりする。 修正したいのだが、AviUtlの拡張編集で開きたいのだが、開けなかったため、一度mp4に変換してから拡張編集で開いていた。 ■解決策(参照: https://de...
-
・手番:先手 *検討 候補1 時間 02:11.5 深さ 25/40 ノード数 290959989 評価値 643 読み筋 ▲2二角成(88) △同 銀(31) ▲6五角打 △8八角打 ▲8三角成(65) △7二金(62) ▲8六飛(76) △8三金(72) ▲同 飛...
-
以下の土台は、ややだぁ積みよりもくま積みっぽい感じではありますが、土台の赤は通常は連鎖尾として消えるところ、本土台では、第1折り返しから直接アプローチを掛けるところが工夫点であります。 以上
0 件のコメント:
コメントを投稿