2018年10月31日水曜日

【将棋】次の一手形式で自己対局を振り返る 2018/10/30 3戦目

級位者レベルの私が、自分の対局で悪手・疑問手を指した局面を、次の一手形式で振り返ります。
本記事が、私と同様に初段を目指す方にとって、ご参考になれば幸いです。
検討ソフトは、elmoを使用しています。
評価値について、プラスは先手有利、マイナスは後手有利を表しています。

・手番:先手

*検討  候補1 時間 06:52.8 深さ 32/45 ノード数 1117344345 評価値 231 読み筋
▲2二角成(88) △同 銀(31) ▲9六歩(97) △9四歩(93) ▲4七銀(48) △3三銀(22) ▲8八銀(79) △7二銀(71) ▲7七桂(89) △4二金(41) ▲7九金(69) △5三金(42) ▲6八金(58) △6四歩(63) ▲4五歩(46) △3五歩(34) ▲8六歩(87) △3四銀(33) ▲5六銀(47) △5五歩(54) ▲同 銀(56) △4五銀(34) ▲4八飛(28) △3三桂(21) ▲8七玉(78) △6三金(53) ▲4六銀(55) △5六歩打 ▲同 歩(57) △同 飛(52) ▲4五銀(46) △同 桂(33) ▲同 飛(48)

*検討  候補2 時間 07:04.0 深さ 32/45 ノード数 1147169381 評価値 228 読み筋
▲6八銀(79) △5五歩(54) ▲7七銀(68) △4二銀(31) ▲6六銀(77) △9四歩(93) ▲9六歩(97) △3五歩(34) ▲3六歩(37) △同 歩(35) ▲4七銀(48) △3七歩成(36) ▲同 桂(29) △5三銀(42) ▲3八飛(28) △6四銀(53) ▲3四歩打 △7二銀(71) ▲2六歩(27) △4二金(41) ▲2五歩(26) △5四飛(52) ▲4五桂(37) △4四歩(43) ▲3三歩成(34) △同 桂(21) ▲同 桂(45) △同 角(22) ▲3六飛(38) △5一飛(54) ▲9七角(88) △3二歩打 ▲3五桂打 △9五歩(94) ▲8六角(97) △9六歩(95) ▲2三桂成(35) △1五角(33) 

#68銀って急戦ですよね。自分にはとても指しこなせる気がしない。22角成もなんか損した気分というか。でもこれ以外だと評価値下がるんですよね・・。

・手番:先手

*検討  候補1 時間 01:38.5 深さ 25/43 ノード数 256318412 評価値 -1 読み筋
▲4八飛(28) △3三角(22) ▲6八飛(48) △2二角(33) ▲4八飛(68) 

*検討  候補2 時間 01:49.3 深さ 25/43 ノード数 283737808 評価値 -1 読み筋 
▲2六歩(27) △3三角(22) ▲6八飛(28) △5二金(41) ▲3六銀(47) △4四歩(43) ▲4八飛(68) △5三金(52) ▲2五銀(36) △4三金(53) ▲3六銀(25) △5三金(43) 

*検討  候補3 時間 01:49.3 深さ 25/43 ノード数 283737808 評価値 -1 読み筋 
▲6八飛(28) △6五歩(64) ▲同 歩(66) △同 銀(54) ▲6六歩打 △5四銀(65) ▲3六銀(47) △4四歩(43) ▲4八飛(68) △6三飛(62) ▲4五歩(46) △4三飛(63) ▲2五銀(36) △4五銀(54) ▲3六銀(25) △5四銀(45) ▲2五銀(36) △4五銀(54) 

#千日手だらけ!
実戦では68飛と指しましたが、角が22にいて金や桂などによる紐がついていないので、後手が56歩と突く筋では、先手が後手の角を取る筋が有効だったみたいです。なので、6筋からの後手の攻めはそれほど恐れなくても良かったらしい。

・手番:後手

*検討  候補1 時間 01:11.4 深さ 23/39 ノード数 176027510 評価値 140 読み筋 
△5四銀(65) ▲3六銀(47) △4四歩(43) ▲4八飛(68) △4二飛(62) ▲8六角(77) △4三飛(42) ▲2六歩(27) △5二金(41) ▲2五歩(26) △4一飛(43) ▲7七桂(89) △5一飛(41) ▲2八飛(48) △3三角(22) ▲4八飛(28) △4三金(52) ▲4七銀(36) △3五歩(34) ▲2八飛(48) △8四歩(83) ▲5六歩(57) △同 歩(55) ▲同 銀(47) △5五歩打 

・手番:先手

*検討  候補1 時間 00:52.3 深さ 21/36 ノード数 126175742 評価値 4878 読み筋 
▲6八飛打 △6五歩打 ▲同 飛(66) △6四金打 ▲同 飛(65) △6三歩打 ▲同 飛成(64) △同 銀(72) ▲同 飛成(68) △5一金(41) ▲5四角打 △6二金(51) ▲6七龍(63) △1九角成(28) ▲6三歩打 △5三金(62) ▲6二歩成(63) △5四金(53) ▲6一と(62) △4四角打 ▲7七銀打 △6四香打 ▲6五歩打 △同 金(54) ▲同 銀(56) △同 香(64) ▲同 龍(67) △2九馬(19) 

#実戦では飛車を切って自陣飛車を打って角銀両取りをかけたのですが、少しイマイチだったみたいです。ソフトの手は2枚飛車でじわじわと駒得を狙う指し方みたいでえげつないですね。

・手番:先手

*検討  候補1 時間 00:24.9 深さ 22/38 ノード数 63399706 評価値 2525 読み筋 
▲5五角打 △同 角(33) ▲同 銀(56) △6二歩打 ▲6八飛(66) △4七角打 ▲2二飛打 △5一金(41) ▲2一飛成(22) △5六歩打 ▲同 歩(57) △2九角成(47) ▲3三角打 △5六馬(29) ▲5七歩打 △同 馬(56) ▲5一角成(33) △6八馬(57) ▲6一馬(51) △同 銀(72) ▲6八金(69) △7一金打 ▲6九金打 △4九飛打 ▲1一龍(21) △1九飛成(49) 

#33角打ちだったら結構困った。55銀打ちを考えていましたが、これは評価値が1600くらいになってしまうので悪手のようです。


以上

0 件のコメント:

コメントを投稿

【メモ】AviUtlの拡張編集にMOVファイルをドラッグアンドドロップで入れるようにする方法

iPhoneでとった動画(MOVファイル)をPCに送り、AviUtlで開いてみると90度傾いていたりする。 修正したいのだが、AviUtlの拡張編集で開きたいのだが、開けなかったため、一度mp4に変換してから拡張編集で開いていた。 ■解決策(参照: https://de...