まず、モバイルのテンプレートをカスタムに設定する。ここが盲点だった。
https://customize-memo.blogspot.com/2016/07/blogger.html
次に、HTMLの編集で、上のリンクにあるソースコードではなく、下のリンクにあるソースコードを貼る。
https://www.nagahitoyuki.com/2016/12/how-to-display-article-labels-with-sourcecode-on-bloggers-mobile.html
ググるど最初に下のリンクが出てきて詰まる。この微妙な引っ掛けはなんだろう。。笑
以上
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【メモ】AviUtlの拡張編集にMOVファイルをドラッグアンドドロップで入れるようにする方法
iPhoneでとった動画(MOVファイル)をPCに送り、AviUtlで開いてみると90度傾いていたりする。 修正したいのだが、AviUtlの拡張編集で開きたいのだが、開けなかったため、一度mp4に変換してから拡張編集で開いていた。 ■解決策(参照: https://de...
-
iPhoneでとった動画(MOVファイル)をPCに送り、AviUtlで開いてみると90度傾いていたりする。 修正したいのだが、AviUtlの拡張編集で開きたいのだが、開けなかったため、一度mp4に変換してから拡張編集で開いていた。 ■解決策(参照: https://de...
-
以下の土台は、ややだぁ積みよりもくま積みっぽい感じではありますが、土台の赤は通常は連鎖尾として消えるところ、本土台では、第1折り返しから直接アプローチを掛けるところが工夫点であります。 以上
-
級位者レベルの私が、自分の対局で悪手・疑問手を指した局面を、次の一手形式で振り返ります。 本記事が、私と同様に初段を目指す方にとって、ご参考になれば幸いです。 検討ソフトは、elmoを使用しています。 評価値について、プラスは先手有利、マイナスは後手有利を表しています。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿